今回はキューバの葉巻、ホセエルピエドラ・カサドレスをレビューする。
細めのサイズなのでパンチカットいく

カット後、着火前にドローを確認する。
やや固めだが吸える。
まあキューバならこんなもんでしょということで着火する。
いざ着火!
着火

着火と共にコーヒー、ダークチョコレート、ウッド、草、アーシー感が来る。
この複雑で濃い味わいはキューバシガーならではだ。
ちなみに冒頭でも言った通りドローがやや固め。
なので結構強く吸わないと燃焼しない。
序盤

着火後と同じ味わいと基本的に変わらない。
ややコーヒー感が強く出る。そして味の余韻が長い。
結構いい。
中盤

序盤に比べてそこまで大きな変化はなし。基本的には序盤の味わいと香りほぼそのまんまだ。
強いて言うなら一時的に草感が強くなったりする。
その後、ほのかに柑橘系な香りに変化する。あと副流煙がわずかにスパイシーに変化。
終盤

コーヒー、ダークチョコレート、ウッド、草、アーシー感。さらにスパイス感も足される。
その後はコーヒー、チョコ感が上がる。
どことなく苦くて深みのある味に変化。
ラストはコーヒー、ダークチョコレート、ウッド、アーシーで苦味が少し増してくる。
やや重厚となる。ちなみにスパイス感も持ち上がる。
総括
喫煙時間 約45分
値段2200円
キューバンシガーにありがちな味わいが目まぐるしく変わる感じではない。
基本的には序盤の味わいを引き継ぎつつ徐々に少しずつ変化する。
値段を考えるとそこそこうまい。が、あくまでもそこそこという範疇を出ない。
あと数百円を足すとマイファーザーのザ ジャッジのトロ、グランロブストに手が届く。
つまり数百円の差でよりデカくてパワフルな葉巻を吸える。なのでそっちに行ってもいいという考えがどうしても頭をよぎる。
あとキューバンシガーでいくならパルタガスショーツやラファエロゴンザレスのペティコロナをいってもいいんじゃないかと思ってしまう。
言い忘れてたけど灰はもろくて折れやすい。うっかり床に落とさないように注意。
私は2回落とした(学習能力欠如
おすすめ度(5段階)→4
気軽に吸える良さがある。
ただ、あと数百円を足すと更にうまい葉巻が狙えるので悩みどころ。


コメント