今回はドミニカ産の葉巻、アルトゥーロフエンテ シャトーフエンテ ベリコソをレビューする。
吸い口が尖った特徴的なフォルムの葉巻だ。
そして真っ黒なラッパーで重厚感がある。
ちなみに私はこの葉巻を愛している(大胆な告白
今まで何本も吸ってるしアルトゥーロフエンテの葉巻にハマるきっかけになった葉巻だ。
葉巻のフット部分にシダーが巻かれているが優しくつかんで真っすぐに引き抜くと抜ける。
つかむ強さは自身の息子をつかむぐらいの強さでいい(最低
ちなみに吸い口が詰まりやすい形状なので今回はVカットでいく。
それでは着火。
着火

一口目からとてもウッディ。杉の木みたいな香りが立ち上る。
さらにスパイス感も入る。そしてわずかに草っぽさも感じる。
さらにラムレーズンのようなどことなく甘い香りも。
序盤
着火時の味わいにプラスしてシナモンのようなスパイス感入る。
さらにウッド感も少し強くなっていったりで徐々に味わいと香りが変化する。素晴らしい。
中盤

序盤に比べてスパイス感がさらに持ち上がる。
シナモンのような味わいがより明確に出てくる。
後半
ウッド、ナッツ、スパイス感のバランスが調和した味わいに。
味わいの変化はなだらか。
その上で後半はズシンと重くなる。
総括

喫煙時間1時間15分
値段2950円
着火した瞬間からアルトゥーロフエンテらしさが出る。特に中盤のスパイス感の持ち上がりから後半が最高。フエンテらしさが花開く。
わかりやすい味と香りだ。こういうわかりやすいのが好きなのである(個人の感想です
アルトゥーロフエンテはオーパスXシリーズ、ヘミングウェイ、ワークオブアート等主要っぽい銘柄はそこそこ吸った。その中でもこれが一番わかりやすい味をしていると思う。わかりやすくウッディでスパイシー。
どことなく雑味感もあるがそれも含めてこの葉巻の良さ。
わかりやすい味ってのは大事だ。
初めてアルトゥーロフエンテを吸う人にはこれをおすすめしたい。
もしくはヘミングウェイ・ショートストーリー。
オーパスXもオススメだが値段が7000円~の貴族仕様なので貴族の方は是非。
冒頭でも言ったけどフラットカットでいくと吸い口がつまりがち。
なのでVカットを推奨。
ただ、Vカットで行く場合はやや加湿を強めにして葉巻自体に弾力を持たせておくことを推奨。
感想気味の葉巻をVカットするとヘッド部分がひび割れることがある。
まあ普通に吸えるので問題はないけど気持ち的にちょっとだけブルーになる。
おすすめ度(5段階)→5
値段と味、サイズ感を考えれば5
繰り返すが私はこの葉巻を心から愛している。
楽天で購入可能。今回の葉巻はガチオススメ↓
AFだとこっちもオススメ



コメント